• p1
  • p2
  • p3
  • 斬新なアイデアと理論から生み出された21世紀の竪琴は、エンジェルスハープ(天使の竪琴)とネーミングされリリースされました。

  • テーブルに置いて演奏する弓奏楽器(フィドール)を開発しました。音程はスウェーデンのニッケルハルパやハーディーガーディーのように鍵盤を押して決定します。ヴァイオリンに似た音色を手軽に楽しめます。

  • 「バッハの気持ちよい調律法」でフレッティングしたギターです。従来のギター奏法で、魅惑の3度による和声をクリエイトします。ギター音楽のイメージを変えてみませんか?

エンジェルスハープ工房「オフィス・ドルチェ」

エンジェルハープ工房「オフィス・ドルチェ」は、平成14年、弦楽器一般のリペアーとモンゴルの弦楽器、馬頭琴を製作販売する国内唯―の工房として設立しました。
そして平成20年、5年間の開発期間を経て、オリジナルの竪琴「エンジェルスハープ」を完成させました!
以降、奏法及びアンサンブル技法の確立 に努め、積極的にコンサート及び教室活動を行っています。
この工房で製作される楽器は、全て古典音律での演奏が可能で、この音律の実践方法の研究と確立が大きな目的の一つとなっています。

新着ブログ

  • 2022.09.11 コンサート&イベント情報 豊科近代美術館 展示会

     春のメディアガーデンでの展示会に続き、秋の安曇野で今年度2回目の展示会を開催します。 安曇野の中心豊科にある豊科近代美術館にて、10月8日9日の2日間開催します。前回の古典音律馬頭琴(ケルナー馬頭琴...

  • 2022.06.14 新製品 ケルナー馬頭琴 製作日記 (4)

    ケルナー馬頭琴 製作日記の第4回はアセンブリー(組立)編です。    塗装完了した本体、ペグ(糸巻)、テールピース、駒、弦を取り付けセッティングをしていきます。 まず、各ピースの画像を掲載しながら説明...

  • 2022.06.02 コンサート&イベント情報 瀬戸市 窯のひろばコンサート

     陶器の町、瀬戸市朝日町の商店街銀座通りにある、窯のいひろばで 6月25日(土) Pm 2:00 ~エンジェルスハープコンサートを行います。  窯のひろばは、気楽に立ち寄れるカフェ&カルチャーとして人...

  • 2022.05.11 新製品 ケルナー馬頭琴 製作日記(3)

     今回は、指板にフレットを打ち込む工程を説明していきます。 まず最初に、ケルナー馬頭琴のネーミングについてですが、 これは、古典音律の一つであるケルナー音律でフレッティングされた馬頭琴から命名したも...

  • 2022.04.14 新製品 ケルナー馬頭琴 製作日記(2)

     < 胴工程2 >  表裏甲板の加工が終了したら次に側板の製作に進みます。 馬頭琴の胴は台形になります。 サイズは、上辺180mm×下辺275mm×脚部(左右の斜辺)310mm で厚さ70mmの台形枠を作成します。 材種は...

  • 2022.04.14 コンサート&イベント情報 2022エンジェルスハープコンサート&展示会

     新型コロナウイルス感染拡大第6波も現在下げ止まりの状況で収束のめどが見えない日々が続いています。一日も早く平穏な日々を過ごせるようになる事を願うばかりです。  そんな中、感染予防対策を充分取りなが...

  • 2022.04.10 新製品 ケルナー馬頭琴 製作日記 (1)

     弦楽器工房オフィス・ドルチェでは、古典音律による音楽の普及をめざして、 此れまで、エンジェルスハープ・ケルナーギターを開発、製作してきました。 また、さまざまなジャンルの曲を古典音律で演奏する中で...

  • 2021.12.06 コンサート&イベント情報 2021クリスマスコンサート

      ことしも残り1ケ月をきりました。  コロナ禍も落ち着きをみせ、収束の期待が膨らむ今日この頃です。   昨年は、12月のクリスマスイベントがほとんど出来ず、寂しい師走でしたが 今年は何とか出来そうです...

  • 2021.02.19 コンサート&イベント情報 2021モデル 発表展示会&ミニコンサート

     エンジェルスハープ カスタム & スタンダードの両機種をモデルチェンジ した、2021年バージョンの発表会を行います。      日  時     4月25日(日)              開場 Pm ...

  • 2021.02.17 新製品 2021モデル・EH300 EH200

     スタンダード・カスタム両モデルをリメイクした2021モデルの発売を、 3月より開始します。   新カスタムは、特別仕様のプレミアムモデルをリーズナブルでお求めやすい 価格に設定しました。 全体のフォル...