エンジェルスハープ
天使の竪琴 エンジェルスハープ Angels Harp
5年間の研究開発期間を経て、弦楽器製作家、武田芳雄氏によリデザイン開発された、21世紀の竪琴。

EH200・2021スタンダード
2012年に発売開始されたスタンダードモデルを、一部リニューアルし
新カラーのドルチェアンバー色(琥珀色)に仕上げて、2021年モデル
としてリリースしました。
フレームにはアルダー材を使用し、より低音域の響きを豊にし、全音域の
バランスが整った音色になっています。
バック(裏板)中央にクローバースタイルの小さなサウンドホールを
加工し、ハートの表板ホールの中心に入るレイアウトにデザインしました。
ポジションマークにはアバロニ(メキシコ貝)をインレイし、天然素材の
美しい輝きを楽しんでいただけます。
仕 様 & マテリアル
表裏に弦を持つ二重配列により実現出来たクロマティックハープ!透明感ある音色を動画でお聞き下さい

写真は旧スタンダードモデル
従来のハープ属楽器の多くは、ダイアトニック配列を用い、半音専用弦を持ちません。半音は全音弦をペダル又はレバーを操作することで得られました。この非音楽的操作を避ける為、半音専用弦を設ける事、そしてその位置は弦全体の張力がバランスよくボディーに加わる様、裏面に配列することを考案しました。
従って奏法は、おもて面の全音階配列弦は右手のみを用い、裏面の半音弦は左手を用いて奏でます。更に、殆どのハープ属楽器は体に遠い位置に低音弦があり、体に近ずくに従い音階が上がる配列になっています。
武田氏は逆に、体に近い側に低音部があったほうが、奏法が簡易になり、低音弦が心臓に近づくことで可聴振動数以下の振動をも、体全体で感知し、より心地よさを増すと考えました(骨伝導音理論)。
以上の斬新なアイデアと理論から生み出された21世紀の竪琴は、エンジェルスハープ(天使の竪琴)とネーミングされリリースされました。
カスタムモデル ¥270,000+消費税
(ソフトケース付・カラー7色)
スタンダードモデル ¥180,000+消費税
(ソフトケース付・カラー7色)
仕様
サイズ | タテ ヨコ 厚サ |
650mm 400mm 58mm |
---|---|---|
重量 | 3 kg | |
フレーム | アルダー | |
弦 | スチール弦 |
音域 | CO~A2 表20弦 裏12弦 |
---|---|
表甲 | スプルース単板 |
裏甲 | スプルース単板 |
備考 | 開発者自身によるオールハンドメイドエ程の手工製作品 |

製作過程

エンジェルスシルエットインレイモデル

プロトタイプ作品
デザイン・設計 | 武田芳雄 |
---|---|
製造販売 | エンジェルスハープエ房オフイス・ドルチェ |
開発者自身によるオールハンドメイド エ程の手工製作品
EH200 2021スタンダードモデル

¥180,000 +消費税 (ソフトケース付)
サイズ | タテ:650mm ヨコ:400mm 厚さ:58mm |
---|---|
重量 | 3kg |
フレーム | アルダー |
弦 | スチール弦 |
音域 | CO~A2 表20弦 裏12弦 |
表甲 | スプルース単板 |
裏甲 | スプルース単板 |
EH230

¥2300,00 +消費税 (ソフトケース付)
サイズ | タテ:650mm ヨコ:400mm 厚さ:58mm |
---|---|
重量 | 3kg |
フレーム | アルダー |
弦 | スチール弦 |
音域 | CO~A2 表20弦 裏12弦 |
表甲 | スプルース単板 |
裏甲 | スプルース単板 |
EH300 2021ニューカスタムモデル

¥270,000 +消費税 (ソフトケース付 +消費税)
サイズ | タテ:650mm ヨコ:400mm 厚さ:58mm |
---|---|
重量 | 3kg |
フレーム | アルダー |
弦 | スチール弦 |
音域 | CO~A2 表20弦 裏12弦 |
表甲 | スプルース単板 |
裏甲 | スプルース単板 |
デザイン・設計:武田芳雄
製造販売:エンジェルスハープエ房オフイス・ドルチェ
※いずれも送料着払い、代金振込み手数料お客様ご負担とさせていただきます。